自律神経トレーニング
最近、朝晩は涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。
おいしい食べ物も増えとても嬉しいことです。
ですがついつい食べ過ぎたり、連休で遊び過ぎたりで生活リズムが崩れやすい時期でもあります。
そんな時にぴったりなのが自律神経トレーニング!
自律神経とは交感神経と副交感神経の2種類に分けられます。
簡単にいうと
交感神経=緊張が高まる
副交感神経=リラックス
この2つの神経のバランスを安定させることで目覚めが良くなったり体調が安定したり集中力も高まり仕事もはかどります!
その為にはどうすればいいか?
それはとても簡単なことで
・朝晩ストレッチをする
・電車内では座らずエスカレーターなども使わず階段なども登る
・焦る時、イライラするときほど冷静に対処する
などなど。生活の一部でできることばかりです。
とはいってもそれが難しいんですよね。笑
まずはこのことを知っておくこと。そして思い出したときに実行しコツコツ体を整えていくことが重要なのではないでしょうか。
仕事もプライベートも充実させるためにも正しい生活リズムで身も心もキレイになりましょー(^O^)
アシスタント山中でした。